高岡とお寺

高岡の歴史

富山県高岡市の郊外には越中国の国府がありました。746年に国司として大伴家持が赴任し、数多くの秀歌を残したので、高岡は今でも「万葉の里」と呼ばれています。
1609年に加賀2代藩主の前田利長公が高岡を開町し、「日本百名城」の一つである「高岡城」を築城しました。
「高岡」の地名は『詩経』の一節「鳳凰鳴矣于彼高岡(鳳凰鳴けり彼の高き岡に)」に由来しています。前田利長が築城と開町に際して名づけたものです。

越中高岡六山

高岡市には大仏があり、国宝瑞龍寺をはじめ勝興寺や総持寺など、数多くの寺院や神社があります。 そのうち代表的な6寺院を「越中高岡六山」といい、そこでは共通の御朱印(御集印)を参拝者に300円で授与します。

越中高岡六山巡り

Our Fresh Fruits

1.高岡大法寺

安土・桃山の『絢爛』

安土桃山画壇を代表する大画家・長谷川等伯(はせがわ・とうはく)(信春)の作品をはじめ、歴史的に重要な作品が所蔵される。
※御朱印希望の方は、ベルを押して下さい
【宗派】日蓮宗
【住所】富山県高岡市利屋町67
【TEL】0766-23-0115
【ご参拝】
【駐車場】有
【公式サイト】http://www.daihouji.net/

Affordable prices

2.大仏寺

庶民の『象徴』

高岡のシンボルとして三たび⽣まれ変わる。「鋳物の町高岡」としての技術と粋、 「高岡町衆」の財が団結して造⽴された。与謝野晶⼦は「美男」と褒めたたえた。
【宗派】浄土宗
【住所】富山県高岡市大手町11-29
【ご参拝】無休、午前6時〜午後6時
(御朱印は午前9時〜)
【駐車場】12台(バス2台)無料
【公式サイト】http://www.takaokadaibutsu.xyz/

Seasonal Fruits

3.勝興寺 国宝

万葉の『典雅(テンガ)』

広大な境内には、奈良時代、越中国府が置かれた。現在は12棟の重要文化財建造物が並び、 カタカゴ・つばきの群生が⾒られる。万葉集を編纂した大伴家持の万葉歌碑も建てられる。
【宗派】浄土真宗
【住所】伏木古国府17-1
【TEL】0766-44-0037
【ご参拝】午前9:00~午後4:00(入場は午後3:30まで)大人:500円、小人:無料
【駐車場】有
【公式サイト】https://www.shoukouji.jp/

Unseasonal Fruits

4.佛石寺

永久の『安寧(アンネイ)』

インドのネール⾸相から賜った「仏舎利」を拝受した「仏舎利塔」は平和を願う象徴となる。「仏舎利塔」を礼拝供養する礼拝殿(千体地蔵堂)、祖堂(開⼭堂)が配置される。眼下に富⼭湾を⼀望し、海越しに3000m級の⽴⼭連峰をのぞむことができる。
【宗派】曹洞宗(永平寺直末寺院)
【住所】富山県高岡市伏木一宮16
【TEL】0766-44-3615
【ご参拝】
【駐車場】近くに有
【ウェキペディア】http://www2.tcnet.ne.jp/busseki/index.html

Growing and selling

5.瑞龍寺 国宝

権威の『荘厳(ソウゴン)』

山門、仏堂、法堂などの禅宗様建築は国宝に指定され、森閑とした空間は まさに荘厳である。
【宗派】曹洞宗
【住所】高岡市関本町35
【TEL】0766-22-0179
【ご参拝】9:00-16:30(冬季-16:00)、大人500円、中高生200円、小学生100円
【駐車場】あり(専用駐車場)
【公式サイト】http://www.zuiryuji.jp/

Wide range of Fruits

6.総持寺

歴史の『伝承(デンショウ』

創建は⽩鳳時代とも伝えられ、⾼岡市内屈指の古刹である。当⼭住職は、前⽥利⻑公、高岡城築城の折、利⻑公に中国の『詩経』を開き この地を「⾼岡」と命名することを進⾔し た。
※御朱印希望の方は、ベルを押して下さい
【宗派】高野山真言宗
【住所】高岡市関町32、
【TEL】0766-22-4073 
【ご参拝】10:00-16:00、
【駐車場】あり(境内)
【公式サイト】http://www.soujiji-t.com/